top of page
医師と看護師

高畠町 かすかわ醫院

朝8時30分より診療

漢方治療対応

訪問診療:南陽東置賜エリア

地域の皆様に長年愛されてきた、信頼できる医療の拠点

キラキラ光る

ごあいさつ

皆さま、こんにちは。日々、地域の皆様の健康と幸福を支えることを使命とし、朝8:30から夕方まで、診療と往診を通じて患者様のお手伝いをさせていただいております。どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。皆さまの健康を共に守り、地域に貢献できるよう、精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

院長 粕川 俊彦

和紙

診療科目

内 科

発熱、腹痛、頭痛、めまい、胃の痛みや不快感、風邪やインフルエンザ、新型コロナ、気管支炎、咽頭炎、胸部の痛みや圧迫感、高血圧、倦怠感、膀胱炎、排尿の異常など、お身体の不調に関するお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。幅広い症状に対応する経験と知識を持ち、適切な診断と治療を提供することに努めています。病院の受診をご希望なさる場合も、安心してご相談ください。患者様の健康を第一に考え、丁寧で的確な診療を心がけています。

問診票と聴診器

外 科

出血するような包丁やナイフなどによる怪我に治療を行っています。ただし、外傷の程度によっては対応できませんので病院へのご紹介となります。そのほか1-2cm程度の腫瘍(できもの)の切除も行っています。また、熱傷(やけど)(10cm程度の軽度
なもの)や蜂刺され、虫刺されの治療も得意としています。なお、骨折や脱臼が疑われるような整形外科的な外傷は診察しておりません。鼠経ヘルニア(脱腸)が疑われる場合はご相談ください。病院をご紹介いたします。

包帯を巻かれた手

肛門外科

内痔核、外痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)肛門周囲の痛みやかゆみの治療も行っています。お尻周囲の不快感や痛みでお悩みの方はご相談ください。ただし、手術などの治療が必要な場合は手術が可能な専門医をご紹介いたします。患者様のプライバシーを尊重し、丁寧な診療にあたります。

ファイバースコープ

漢方内科

漢方とは日本に現代医学が入ってくる前に、独自にはぐくまれた伝統医療です。もとは中国の伝統医療(中医学)ですが、国内で独自の進化を遂げました。西洋医学では医療が難しいといわれる疾患が漢方医学では治療の対象となる場合があります。例えば、手足の冷え、何となく元気や食欲が出ない、イライラしてしまうなど西洋医学に介入できないことができない場合に有効なことがあります。西洋医学が苦手とするような訴えは漢方医学の得意なところです。当院では市販の漢方製剤のみを処方しております。散財(粉薬)は服用しにくい方が多いので錠剤や、カプセル剤を積極的に使用しております。漢方治療をご希望の方はご相談ください。

漢方薬

予防接種

予防接種を受けるとその病気に対する免疫(抵抗力)が作られ、その人の感染症の発生あるいは重症化を予防することができます。また、多くの人が予防接種を受けることで免疫を獲得していると、集団の中に感染患者が出ても流行を阻止できる「集団免疫効果」が発揮されます。さらに予防接種ができない人を守ることにもつながります。当院では、インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン、RSウイルスワクチン、ヒトパピローマウイルスワクチンの予防接種を行っています。

健康診断

健康診断は生活習慣病をはじめ、さまざまな病気の早期発見はもちろん、病気そのものを予防することを目的に行われています。早期発見で早期治療が可能となります。自分で自覚できない症状や忍び寄る病気を見逃さないためにも、定期的な受診が必要です。健診についてより理解していただくためには、それぞれの検査項目の意味を理解することが大切です。
当院では、胃がん、子宮がん、乳がんの検診以外の健診も行っております。健診で異常を指摘された方はどうぞお気軽にご相談ください。

 

訪問診療に向かう後ろ姿
和紙

訪問診療

心地よい診療、お住まいの場所で

主に高齢者や身体的に不自由で通院が困難な患者様に対して訪問診療を行っています。定期的な診察や健康管理、処方箋の管理、医療ケアの提供、リハビリテーションの支援などを行い、患者様の家庭環境や生活スタイルに合わせた医療を提供し、生活の質を向上させることを目指しております。往診時間は月曜、火曜、木曜、金曜日の午後2時から5時となっております。緊急の往診も行っております。お身体の不調やご相談事などがございましたらお気軽にご連絡ください。私たちは患者様の健康と生活の質を考慮し、丁寧かつ迅速な対応を心がけております。血液透析や腹膜透析、胃瘻の交換など以外は在宅で対処可能です。医療用麻酔の使用も可能です。処方箋は院外処方となります。一部の例外を除いて半径16km以内の対応となります。

家の模型と聴診器
和紙

診療時間

診療は、朝8時半から行っております

往診は、14時から17時迄です

【休診日】水曜/土曜午後/日曜/祝日

13:30~17:00は往診や患者さんの処置に対応

診療は朝8時半から行っておりますが、受け付けは8時から行っています。13:30から往診時間までは施設入居者の診察や処置の予約、健康診断などの特殊外来で一般の診察は行っておりません。午後からの診療は17時からになります。

聴診器

お気軽にお問い合わせください

TEL.0238-52-4288

和紙

医院概要

医院名

医療法人かすかわ醫院

院長

粕川 俊彦

​住所

〒992-0351 山形県東置賜郡高畠町大字高畠526-3

TEL

0238-52-4288

診療科目

内科、外科、肛門外科、漢方内科、訪問診療

駐車場

有り

その他

マイナンバーカード保険証利用可
​バリアフリー

Copyright ⓒ かすかわ醫院 All rights reserved.

bottom of page